2014.05.10 ダイビングスタイル ダイビングポイント ビーチポイント その他の越前のビーチポイント紹介 Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする 軍艦岩 越前海岸でディープダイビングができる数少ないビーチポイントです。 ゴツゴツした大きな岩があるうえ外洋に面しているため、エントリーが困難です。 地形&魚影が楽しめるポイントです。 アクマの宮殿 越前海岸の北の方に位置しているダイビングポイントです。 岬がそのまま海に沈んで行く地形の先端に大きな岩が積み重なったような穴があります。 その穴をアクマの宮殿と呼んでいます。 エントリーしてすぐに三角テトラがあるところからエントリーします。 とても魚影の濃いポイントになっています。 鮮やかなヤギ類など、腔腸動物が見られます。 南側に離れた隠れ根があり、深いところは水深30㍍です。 学校下(プール前) ポイントの由来は、昔上に小学校があったためとのことです。 ビーチが大きな湾場になっていて、北西を向いているため、 南風に強いポイントです。沖にテトラポットがあります。 テトラポットは、ちょうど南北を向いているので、ナビケーショ ンの目安になります。水中は、砂地と岩場の生物が見ることができ、特にナイトダイビングが 面白いです。 福井県敦賀のダイビングポイント 手の浦ビーチ 福井県敦賀市の手の浦海水浴場です。「手の浦」と書いて「たのうら」と読みます。 ココは台風や冬場の北西の風が強い時でも穏やかなダイビングポイントです。 内湾の砂地の環境なため、貴重な生物を見ることができます。 今では貴重となっているアマモ場の他にウミヒルモも見ることができます。 珍しい発光するウミウシです。ヒカリウミウシと言います。 ヒラメカレイ系の中でもカラフルなシマウシノシタを見つけました。 yoshi レアもの大好きのフォト派ガイドです。 Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする 浮遊生物ウォッチングダイブ 前の記事 越前海岸のナイトダイビング 次の記事