生物情報 越前海岸で見れる生物たち 魚編 2013.05.08 越前海岸を潜ったらぜひ見てみたい魚を紹介します。いわゆるアイドルフィッシュです。一期一会の出会いがあるかもです。見逃さないように、ダイビング前に要チェックです。 トウシマコケギンポ穴から顔を出して威嚇してくる姿が愛らしく、 越前のアイドル的存在です。 コケギンポは、頭の上の皮弁の長さで種類が分かれます。 越前では、いろんなカラーバリエーションを見ることができ、スタンダードな茶色から赤、黄色、黒、灰色など とても豊富です。写真を撮り集めても面白いです。 スイ特徴のある形をしているので、間違えることはないはず。 越前では、スイもヒメスイもいますが若干ヒメスイのほうが 少ない気がします。 地味な色をしていますが、目がグリーンなんですよ~ おもしろい形してますね。 ハオコゼの幼魚です。海草の影にいると魚体の赤が生えて綺麗です。 Share RSS 投稿者: yoshi生物情報観察できる, 越前海岸, 魚コメント: 0 越前の魅力をガイドするショップです。 越前海岸で見れる生物たち ウミウシ編
この記事へのコメントはありません。