生物情報 またまたnewフェイス発見。 2013.10.13 いままで越前海岸で、見たことなかったのでわからなかったですが ネットで調べていてようやくわかりましたよ〜 マダラギンポという魚みたいです。 今のところ越前海岸が北限になるみたいです。 動画です〜 伊豆や和歌山では見られているみたいです。 オスが子育てして、口の中で卵をかえすという珍しい習性がある 魚です。 じっくり観察して、そんな瞬間を狙ってみたいです。 観察対象が増えて楽しみです。 みたい方は、リクエストしてくださいね〜。 Share RSS 投稿者: yoshi生物情報マダラギンポコメント: 1 営業期間のお知らせ ダンゴウオの動画が、zipのマスカレッジで使われるこ...
初めてコメント差し上げます、沿岸の魚類の生態と分類の研究をしております、東京海洋大学の村瀬と申します。
これまでの文献上でマダラギンポの公式の分布の北限記録は山口県となっているのですが、ダイバーのみなさまの写真を見させていただいていると、どうやらマダラギンポの分布域は山形県まで伸びていると言うことがわかりました。
現在これを公式の分布記録にするために各地のマダラギンポの生息の証拠となる資料を集めております。こちらのページで紹介されているマダラギンポの写真は福井県における分布の証拠となるもので、是非とも資料提供にご協力いただければと思いコメント差し上げました。
ご協力いただけます場合はメールにてご連絡いただければ大変助かります。
唐突なお願いで恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。